正しいサイズの測り方
学ラン


①身長
上衣のサイズは身長別に設計されています。成長を見越して現在の身長+10~15cm大きめのサイズをおすすめします。
②着丈
首の付け根から裾までのサイズです。お尻が隠れる程度の長さのサイズを選びます。
③肩幅
右肩先から左肩先までを測ります。実寸+2cm 以上を選びます。
④袖丈
肩の頂点からこぶしが隠れる程度の長さのサイズをおすすめします。
⑤胸囲
脇の下で一番肉付きのあるところを測ります。実寸+16cm以上を選びます。


チェックポイント
- 170A
- 175A
- 180A
- 185A



チェックポイント
- 170A
- 175A
- 180A
- 185A

スラックス
①ウエスト
へそ周り(ベルトを締める位置)のサイズです。
【腰骨よりもへそ周りのくびれが大きいお子様】
へそ周りに合わせたサイズを選ぶと腰骨部分がきつくなってしまいます。ヒップからマイナス16cmを基準にウエストサイズを選びます。ウエストの緩みはベルトを締めるようにして着用してください。
【腰骨よりもへそ周りが大きいお子様】
へそ周り+3~5cmのサイズをお選びください。
②ヒップ
お尻の一番出ているところを測ります。
実寸+6cm以上を選びます。
シャツ
①衿周り
首の周りを測ります。実寸+2cm以上のサイズを選びます。
②桁丈
首の付け根から肩先を通って袖先までの長さです。
こぶしが隠れる程度の長さのサイズをおすすめします。
セーラー


チェックポイント
- 160A
- 165A
- 170A
- 175A

スカート



チェックポイント
- 丈54cm
- 丈57cm
- 丈60cm
